2016年10月29日

レタスの仲間たち

八月に種まきをし 九月に定植したレタスたちが大きくなりました。いろんなリーフレタス エンダイブ チコリの仲間等 秋の長雨にも負けずに大きくなりました。そろそろ収穫の時期になります。エンダイブやチコリは ほろ苦さが特徴で 持ち味ですが、まだまだ食べ慣れない野菜たちです。野菜村に出荷しますので ぜひサラダに加えて食べてみて下さいね。
  


Posted byタツヨat 20:09 Comments(0)

2016年10月25日

パン作り教室

JA女性部両河内支部のパン作り教室がありました。厚生連の管理栄養士さんが講師で15人程が 参加しました。クルミパン ソーセージパン カレーパンとクルミのキャラメリゼを作りました。以前家で時々焼いていたので 手際良く出来ました。ただ カレーパンは もう少し生地が欲しかったデス。小さくてカレーが少ししか入らなくて残念でした。でも柔らかい生地で美味しかったです。
  


Posted byタツヨat 19:52 Comments(0)

2016年10月23日

市場祭り

毎年十月になると、両河内祭りがあります。いつも同じ日に市場祭りが開催されます。今年は自治会の役員ではないので 市場祭りに出かけました。朝7時15分頃家を出て高速に乗り流通センターに向かいました。まあ車の長い列高速を下りて駐車場まで一時間近くかかりました。それでもいろんなイベントに参加出来とても楽しい半日でした。また来年も行きたいと思います。
  


Posted byタツヨat 15:21 Comments(0)

2016年10月20日

お天気に振りまわされました。

田んぼの稲が 乾きません。我が家は七年程前から米作りを始めたので お米の乾燥機がありません。そのため毎年はんでがけで完全に乾燥させて籾のまま貯蔵します。ほんとの完全天日干しです。ところが今年は 今まで雨降りばかりで稲が乾きません。そこで脱穀して家に持ち帰りシートに広げて干す事にしました。いつもの年より手間がかかるのですが 仕方ありません。まあこんな年もありかな?
  


Posted byタツヨat 19:17 Comments(0)