2013年11月27日
蕎麦がいっぱい!
今日は農協女性部の営農サークルの仲間と蕎麦の脱穀をしました。良く干し上がった蕎麦を、足踏み脱穀機で粒を落としてふるいで大きなゴミを取り除いてその後、唐箕で風を送り綺麗な粒にしました。沢山取れましたので製粉してみんなで蕎麦打ちをします。そして、大晦日には、それぞれのお家で美味しいお蕎麦が食べられ事だと思います

Posted byタツヨat 18:05
Comments(0)
2013年11月15日
クリスマスの準備
今日は、農協女性部の皆さんと、クリスマスのリースを作りました。材料は、みんなで持ち寄りました。月桂樹や唐辛子ツルウメモドキ、松ぼっくり、みんな家や、山に、あるものを使って飾り付けました。あとで、お料理にも、使えます。可愛いリースを見てください。

Posted byタツヨat 22:13
Comments(0)
2013年11月12日
奈良井宿へ行って来ました。
農協女性部の営農サークルの仲間と奈良井宿へ行って来ました。最初に、ファーマーズあじーなとグリーンファームに行って果物と野菜を沢山買い込み、それから奈良井宿へ向かいました。山々は、黄色の紅葉が、とてもきれいでした。バスから降りると、とても寒く風花が舞っていました。皆さん奈良井を散策しながら、漆器の小物を、また、沢山買い込みました。楽しいお買い物ツアーでした。農協に帰って来たときには、持ちきれないお土産でいっぱいでした。

Posted byタツヨat 20:34
Comments(0)
2013年11月07日
ナメコがどっさり!
気候が、涼しくなり雨も適度に降るようになって来ました。我が家の竹藪の中に置いてあるナメコがぷつぷつと小さい芽を吹いて来たなと思ったら、あっという間に大きくなりました。取り遅れて、大きすぎるのも沢山有りましたが、我が家のナメコは、原木栽培ですのでとても歯ごたえが良く風味も有って美味しいんです。是非一度食べてみてください。清水野菜村で、売ってます。これからナメコだけではなく椎茸も出てきます。楽しみです!

Posted byタツヨat 23:52
Comments(0)
2013年11月04日
白菜が大きくなりました。
畑に行くと、毎日見ているのですが、なかなか白菜が立派に育って来ました。自慢したくて、写真を撮りました。見てください。ブロッコリーは、まだ、少し小さいですが、レタスは早く成長したので、もうたくさん収穫して野菜村に出荷しました。また、蕎麦の実も大分黒くなって来ました。早く蒔いた所は3日ほど前に、刈り取りました。まだ沢山刈り取りが残っています。誰か助けてください!

Posted byタツヨat 19:13
Comments(0)