2014年04月25日

雨が恨めしい

今日は、市場の休みに合わせて タケノコ掘りがお休みでした。朝の出荷のあと インゲンやリーフレタスを植えました。お昼を食べた後 生姜を植えようと山に登り少し仕事を始めたら雷が鳴り響きぽつぽつと雨が、、、車にのって雨をやり過ごそうと待っていたら、雨が大降りになり生姜植えは中止になっちゃいました。今日中に植え終わりたかったんですが 残念でした。本当に恨めしい雨です。   ブルは良く眠っています。
  


Posted byタツヨat 23:28 Comments(0)

2014年04月13日

筍掘りでもう大変

筍は沢山出てきて 掘るのが大変で毎日身体が クタクタです。今日は、先日の取材の放送日でしたが、忙しくて見ていません。お隣の村では、タケノコ祭りで大賑わい、そして西里の笑味の家も、テレビの影響で人がいっぱいだったそうです。私は竹藪でタケノコと格闘していました。腰が痛いです。
  


Posted byタツヨat 21:13 Comments(0)

2014年04月08日

桜と蕎麦屋いち

今日は、筍掘りをサボって52号線を登って南部、身延 鰍沢 北杜市まで桜を見ながら走りました。どこも素晴らしく綺麗に桜が 咲き誇っていました。身延山の桜は、本当に素晴らしかったです。目的地は 北杜市の蕎麦屋いちですので、11時半にお店に入ってお蕎麦をたべました。やはり癖になる美味しさです。いちは、少し山の上なのでまだ桜の蕾は固く梅の花が咲いていました。仕事を放り出して一日遊んでしまいましたが、よかったですよ。
し  


Posted byタツヨat 21:51 Comments(0)

2014年04月06日

筍と紅しだれ桜

私の家には、2年前に亡くなった母が三十年ほど前に植えた紅しだれが二本あります。しだれ桜が咲くと筍が盛りになってきます。
今年もなかなかたくさん出てこないなと思っていたら、桜が咲くと筍も沢山出てきました。今年も綺麗に咲いた桜を見ながらふと、母のことを思い出しました。
  


Posted byタツヨat 21:07 Comments(0)

2014年04月01日

桜saku

春ですね。筍 わらび 菜の花と旬のものがいっぱいです。
実は27日に筍のテレビ取材があったんですよ。飯尾ズンさんが
家にきて 筍掘りをしていきました。少し小さめな筍でしたが何本か 掘っていきました。筍もだんだん大きくなってきました。茂野島の桜並木も三部咲きぐらいで とても綺麗です。今日は、里芋を植える畑を準備しています。キャベツ畑は草が大きくなって大変です。これから毎日仕事に追われます。
  


Posted byタツヨat 12:53 Comments(0)