2015年09月20日

稲刈りが 始まりました。

今日から 稲刈りを始めました。ここ何日も雨が降ったりぐずついたので、田んぼの中の水が なかなか引かず 水はけの悪い所は歩くとぐちゃぐちゃになりました。でも今日は、お手伝いさんが
長男と友だちのご主人が来てくれたので 男が3人もいました。12aの田んぼがどうにか刈り取りとはんでがけが終わりました。でも まだ36a残っています。後何日掛かるでしょうか。ああ大変です。
  


Posted byタツヨat 19:01 Comments(0)

2015年09月15日

国会見学です。

今日は、望月環境大臣の所に国会見学をさせていただきに 行って来ました。一般の見学コースでは 入れない所など見せて頂きとてもお勉強になりました。大臣室でお昼をご一緒した後、私たちは
スカイツリーヘ上りました。予約をしてあったのでスムーズに登れました。初めてのスカイツリーです。しっかりおのぼりさんして東京バナナスカイツリーバージョンを買って来ました。
  


Posted byタツヨat 22:02 Comments(0)

2015年09月15日

果物がいっぱい

土曜日 日曜日で長野へ行ってきました。なし ブドウ 桃などいっぱい買って来ました。高森町 松川町などの直売所巡りをしたんですが 何しろ安い 美味しいで つい買いすぎて女3人でエルグランドいっぱいです。翌日 お土産を分けて歩きました。木曽も久しぶりに歩きました。楽しかったです。
  


Posted byタツヨat 08:11 Comments(0)

2015年09月11日

蕎麦の芽が出ました。

今年は 蕎麦蒔きの適期が雨続きで なかなか蒔くことが出来ませんでした。やっと蒔けたと思ったら二日続けて大降りの雨。心配しましたが 綺麗に揃って生えてくれました。昨年は まったくとれなかったので 今年こそはと思いたくさん蒔きました。たくさん採れるといいな。
  


Posted byタツヨat 21:43 Comments(0)

2015年09月06日

ゴマを収穫しました。

ゴマの実を刈り取りました。けっこうたくさん有りました。家に持ち帰りまだ青く茎に付いている葉を落とします。一枚一枚手で取ります。それから乾燥させて ゴミを取り除き出来上がります。でも小さいゴマですから、綺麗にするのは 手間がかかってとても大変です。美味しい物を手に入れるのは なかなか苦労します。写真は全体の10分の1ぐらいかな?
  


Posted byタツヨat 19:13 Comments(0)

2015年09月03日

田んぼの草取り大変です。

あと二週間もすると稲狩りです。その前に田んぼの草取りをしています。今までさぼっていたので、ヒエが大きくなって田んぼの中で目立ってきました。このまま放って置くわけにも行きませんので、頑張ってヒエ取りです。稲の穂や葉先で顔がチクチクします。美味しい新米が もうじき食べられると思い頑張ります。
  


Posted byタツヨat 18:45 Comments(0)