2016年09月24日

まるでゲリラ豪雨

久しぶりに雨が上がっていたのでこの時とばかりに種まきをした秋野菜たちや少し前に定植した カリフラワー キャベツ 白菜に殺菌剤と殺虫剤をかけました。長雨で病気が出たり虫は雨も関係なく野菜を食べてしまいます。それなのにかけ終わらないうちにバケツをひっくり返したような大雨です。ほんとガッカリです。
  


Posted byタツヨat 13:41 Comments(0)

2016年09月14日

浜松に女性部視察旅行

昨日 火曜日に 浜松のお肉屋さんやファーマーズマーケット 来年の大河ドラマの舞台になる 龍潭寺 竜ヶ岩洞等 盛りだくさんのスケジュールをこなして来ました。お肉屋さんでは、手作りソーセージに挑戦し 美味しいソーセージのお土産が出来ました。私は浜松方面は あまりご縁が無かったので初めて行く所ばかりで 楽しかったです。
  


Posted byタツヨat 20:48 Comments(0)

2016年09月12日

稲刈り今年も始めました。

昨年より1週間程早く稲刈りを始めました。夏 暑い日が続いたので稲の出来が良く収穫も早いようです。はんでがけが大変なので 今日は、応援を頼みました。主人のお姉さん夫婦と私の妹家族みんなで七人です。おかげで ふたりなら二日もかかる田んぼが二時半頃には、終わってしまいました。とても助かりました。まだ今日の三倍程残っています。みんな また よろしくね!
  


Posted byタツヨat 21:17 Comments(0)

2016年09月10日

ハックルベリー

春に種まきをした ハックルベリーが紫色の実をたわわにつけています。収穫してジャムに出来るのですが 忙しくて畑に 放りっぱなしです。ブルーベリーは収穫して冷凍したのですが、もう冷凍室に入りません。困りものです。暑いのでジャムを作るのもうんざりしそうです。どうしましょう?
  


Posted byタツヨat 18:44 Comments(0)

2016年09月07日

飯田市蕎麦屋陸右衛門

梨や葡萄が美味しい季節となりました。今日は秋の味覚の買い出しツアーです。お姉さんやお友達と長野県の高森町へ出かけ直売所や農家さんでいっぱい買い占めてきました。お昼は 飯田市のお蕎麦屋さんに行きました。食べログで評判のいいお店だったので行ってみました。リンゴ畑の丘の上で 飯田の町が一望出来とてもいい雰囲気でした。夏限定メニューのオクラとめかぶのぶっかけ蕎麦をいただきましたが、さっぱりとして とても夏らしく美味しかったです。またリンゴが赤く色づいたら行ってみたいです。
  


Posted byタツヨat 22:01 Comments(0)

2016年09月04日

八ヶ岳薬用植物園

農協女性部の営農サークルの視察旅行で八ヶ岳薬用植物園に行きました。いろんな薬用植物がありました。でも もっと身近で何処にでもあってすぐに使える薬草の使い方等 わかりやすく説明があったらよかったなと思います。その後は 蕎麦屋いちへ行ったり 八ヶ岳倶楽部へ立ち寄ったりしました。八ヶ岳倶楽部では、柳生博さんにお会いしました。野菜の直売所にも寄りお土産もいっぱい買って来ました。
  


Posted byタツヨat 21:03 Comments(0)