2014年03月21日
春のお野菜です!
この頃、寒い冬を越して元気に育った野菜を収穫しています。菜花 ほうれん草 大根 椎茸 春キャベツなどを清水野菜村に出荷しています。お彼岸用の香花やシバを作っていたら、お野菜を取るのが遅れて 大きくなってしまいました。しいたけなんか、雨が降ってばかりだったので 大きく開いてしまいました。仕方がないので沢山入れて安く出しました。今日は、キャベツを収穫しましたが
柔らかで とても美味しいですよ!みんな冬を越して来たからとっても甘くて美味しいです。
柔らかで とても美味しいですよ!みんな冬を越して来たからとっても甘くて美味しいです。

Posted byタツヨat 22:07
Comments(0)
2014年03月09日
飛騨高山から安房トンネル経由山形村蕎麦集落へ
今朝は、宮川の朝市を散策し 屋台会館へ行きました。見事な屋台を見ると 大祭に来てみたいなと思いました。それから安房トンネル経由で松本方面に向かいました。やはりお昼は、蕎麦でしょう!
山形村蕎麦集落へむかいました。前回は、水車さんでしたが、今回は、他のお店です。名前忘れちゃいましたが お蕎麦も美味しく天ぷらも沢山でとてもお安くなかなか良かったです。おつゆが
もう少し濃いめが私は良かったかな?でも凄くいっぱいの人が来ていましたよ。
山形村蕎麦集落へむかいました。前回は、水車さんでしたが、今回は、他のお店です。名前忘れちゃいましたが お蕎麦も美味しく天ぷらも沢山でとてもお安くなかなか良かったです。おつゆが
もう少し濃いめが私は良かったかな?でも凄くいっぱいの人が来ていましたよ。

Posted byタツヨat 21:01
Comments(0)
2014年03月09日
白川郷は雪いっぱい
昨日は白川郷から飛騨高山にきました。ひるがの高原の少し前から周りは雪がいっぱいでした。昨年もきたのですが、今年の方が雪がいっぱいでした。綺麗でした。よるは、飛騨牛の焼き肉たべちゃいました。

Posted byタツヨat 07:52
Comments(0)
2014年03月04日
いちごイチゴ苺
今日は、農協の役員さん達と一緒に清水管内の造成した農地やみかんやトマト苺の選果場や出荷場を見て回りました。私たちの作物とは違うのでお話も興味深く面白くうかがいました。でも、なんといっても楽しかったのは、生産者さん達のご好意でみかんやトマト苺をお安く分けていただいた事です。最後にイチゴ狩りに寄っていただいたのですが、トマトと苺を出荷場などでつい パクパクと
つまんでしまいお腹がかなりいっぱいで、ハウスにはいってものの10分程でギブアップ。なんと残念な事でした。
つまんでしまいお腹がかなりいっぱいで、ハウスにはいってものの10分程でギブアップ。なんと残念な事でした。

Posted byタツヨat 19:55
Comments(0)