2015年10月31日
みんなで蕎麦拾い
今日は、お手伝いに大勢来てもらって 蕎麦拾いをしました。昔から私たちの地方では、蕎麦を刈る事を拾うと言います。去年はまったく収穫がなかったのですが、今年はとても良く実りました。脱穀するのが楽しみです。これから干し上げて脱穀して選別して製粉してとまだまだ手間はかかりますが、みんな我が家で蕎麦うちをするのを楽しみにしています。頑張らなくっちゃ!

Posted byタツヨat 19:59
Comments(0)
2015年10月25日
落花生を掘りました。
昨日と今日は、落花生を掘りました。去年はアライグマといのししが沢山植えた落花生をすっかりひっくり返し食べてしまいました。種の分までなくなって いただいた種で今年は少し作りました。でも良く出来て思いがけず沢山収穫できました。ジャンボ落花生もたくさんとれました。茹でて美味しくいただきます。

Posted byタツヨat 22:44
Comments(0)
2015年10月22日
四度目の草志庵
昨日は 農協女性部の 視察研修で 草志庵でお昼を食べました。いつお邪魔してもステキなおもてなしと美味しいお料理で
感激します。今回もみなさんとても喜んでくれました。時間がなくてゆっくりできませんでしたが、次はゆっくりとしたいと思います。
感激します。今回もみなさんとても喜んでくれました。時間がなくてゆっくりできませんでしたが、次はゆっくりとしたいと思います。

Posted byタツヨat 08:52
Comments(0)
2015年10月19日
少し前ですが、お料理教室の話です。
農協女性部の仲間たちで お料理教室が開催されました。講師は厚生連の管理栄養士の先生をお願いして、本格的なお勉強です。お野菜をたくさん使って 体に優しいお料理を作りました。黒ゴマプリン美味しかったです。

Posted byタツヨat 22:29
Comments(0)
2015年10月17日
お久しぶりです。とても忙しかったです。
稲刈りが終わり 全ての稲を天日乾燥させました。我が家では、乾燥機を持っていないので大変です。米を農協に少し持って行って水分量を量ってもらいだんだんに乾燥したところから脱穀しています。日陰の稲がなかなか乾燥せず まだ脱穀できません。後少しですが、なかなか終わりません。野菜の手入れをしながらイライラする今日この頃です。我が家の平和な猫達です。

Posted byタツヨat 21:25
Comments(0)