2016年05月31日
リーフレタスも育っています。
いろんな色といろんな形のリーフレタスです。色の濃いサニーレタス シーザーサラダに使うコスレタス 葉っぱに深く切れ込みが入ったレタスなど色も形も様々です。どれも綺麗に、成長しています。レタスの横には エンダイブも大きくなって来ました。こちらももう少しで 出荷です。

Posted byタツヨat 20:15
Comments(0)
2016年05月30日
長野県豊丘村アイリス園と喬木村クリンソウ園
今日は、アイリス園とクリンソウ園を見たいと思い出かけて来ました。アイリス園は花が半分終わっていましたが クレマチスとバラがとても綺麗でした。少し走るとクリンソウ園が山の中にありました。ピンクや白や黄色のクリンソウが沢沿いに咲いてここも素晴らしい景色でした。やはり花は十日程遅かったです。来年はいい時期に来てみたいです。

Posted byタツヨat 17:38
Comments(0)
2016年05月29日
とても綺麗なスイスチャード
いつもは秋に種まきを するのですが、今回は春に蒔いてみました。とてもカラフルで綺麗です。赤 白 オレンジ ピンク 黄色などとても綺麗です。出荷するときはいろんな色を集めて10枚ぐらい一袋にしています。虫に食べられないように注意しないと!もう少しで出荷できます。

Posted byタツヨat 22:20
Comments(0)
2016年05月27日
キュウリが取れ始めました。
今年キュウリの苗の大きく成長したものをいただき 植えたのでいつもより早く取れました。今のところ少し小さめで取っています。かわいいキュウリ 新鮮で美味しいですよ。次々に取れるように二番手 三番手も蒔いてあります。

Posted byタツヨat 19:03
Comments(0)
2016年05月23日
田植え始めました。
今日は、雲一つない晴天です。うちでも田植えを始めました。去年より三日ほど早く植えます。種まきも少し早めでしたので今日からです。田植え機に乗っている主人の後を追っかけて苗を置いたり 苗箱を洗ったり 結構忙しく動きます。50a程ですので植えるだけなら三日ほどで終わります。美味しいお米に育つように頑張ります。

Posted byタツヨat 14:31
Comments(0)
2016年05月21日
ジャガイモの花
三月に植えつけたジャガイモに花が咲き始めました。これは男爵イモです。よく見ると なかなか綺麗です。山の畑には、キタアカリ アンデスレッド ノーザンルビー シャドークィーンなどが植えてあります。カラフルなジャガイモがあるので ポテトサラダを作ると とても綺麗で好評です。今年もたくさん収穫できるのを楽しみにしています。ほりあげたらまたアップします。

Posted byタツヨat 08:04
Comments(0)
2016年05月19日
トウモロコシ草取り
三月にまいたトウモロコシが 少し大きくなって来ました。それとともに草も大きくなりました。このままでは トウモロコシが負けてしまいそうなので、草取りをしました。たくさんではありませんが 甘い甘甘娘をまいてあります。取りたてのトウモロコシの甘さは 食べた人でなければわかりません。本当に甘いですよ。トウモロコシは肥料もたくさんいります。どんどん大きくして、美味しいトウモロコシを作ります。

Posted byタツヨat 15:46
Comments(0)
2016年05月17日
オクラの苗も育っています。
五月の初め頃オクラの種を蒔きました。ハウスの中で綺麗に発芽し今本葉が出てきました。でも 毎年そうなんですが、病気が出てきました。双葉が茶色くなって枯れてきます。殺菌剤をかけても止まりません。三日ほど前また 100ポット程まき直しました。どうしたら健康な苗になるのかな?

Posted byタツヨat 19:06
Comments(0)
2016年05月16日
トマトの苗植えました。
農協の女性部の営農サークルで 作っている小さなハウスにトマトの苗を植えました。ご近所の農家のおじさんから40本ほど頂きました。大きい苗なので もう花が咲き始めました。早く支柱を立ててあげなければなりません。美味しいトマトがたくさんなってくれるのが 楽しみです。

Posted byタツヨat 21:53
Comments(0)
2016年05月12日
遅めの ゴールデンウィークです。
昨日は、朝から大雨が降っていて 何処かへ行こうと 主人に言ったのですが、用事を済ませてからと なかなか動きません。10時頃やっと出かけました。いろいろ迷った結果 小淵沢の雅と言うお蕎麦屋さんに行き着きました。大きな古いお家で ご夫婦でやっておられました。古民家のお店でなかなかよかったですよ。私もあんなお店やって見たいな。

Posted byタツヨat 09:03
Comments(0)